HISのツアーで、いざ沖縄へ
沖縄が好きです(人生で2回目ですが)。
南国特有の、穏やかに流れる時間が好きです。
3日間の滞在。時間が過ぎるのはあっという間で。
HISのツアーで、6万円弱だったかな?
3月の卒業旅行シーズンに行ったので、ツアー探すの苦労した思い出があります。
出発当日はあいにくの雨で、飛行機飛ぶかな~、なんて心配もしばしば。
10:00台のANAのフライトで3時間くらいかかりました。
今回の旅のお供はこちら。
BOOK-OFFで買った「おとな旅プレミアム 沖縄」。
中古で¥450でした。BOOK-OFFはコスパ良きですね。
沖縄全土の地図はもちろん、"遊ぶ、歩く・見る、食べる、買う"といった目的ごとに観光地を探せるのでとても見やすく読みやすい一冊です。
また、お土産やレストラン、ファッション雑貨などは詳細な料金や営業時間が詳しく載っているので、事前にリサーチすることでスムーズに観光を進められそうです。
沖縄でしかみられない珍魚や調味料、島フルーツなどの解説、那覇空港の案内図、公共交通の利用方法なんかも詳しく記載してあるので、初めて沖縄に行く方もこれ一冊あれば十分に沖縄の旅を楽しめると思います!
アメリカン文化がいっぱい『アメリカンビレッジ』
一日目。13時過ぎに那覇空港に着いて。
一旦ホテルに荷物を置いて、いざ、レンタカーで「美浜(みはま)アメリカンビレッジ」へ。
ずっと来てみたかった~。
沖縄の人気観光地として有名なアメリカンビレッジは、アメリカ西海岸の雰囲気でデザインされたカラフルな街並みが印象的な、観光客に人気のスポット。
ファッション・雑貨・グルメはもちろん、映画館、ライブハウス、美術館などなど、一日中遊んでも物足りないくらいエンターテインメント施設が充実しています。
OKINAWAトレンドとエンターテインメントの発信地として、地元客からも人気の高いスポットでもあります。
■場所:北谷町美浜
■営業時間:店舗により異なる
■アクセス:沖縄南ICから約5㎞
■駐車場:有(町営駐車場利用)※基本的に料金はかかりません。
アメリカンな街並みが軒を連ねます。そこらじゅうがインスタ映えスポット。
至るところにアメリカンな雑貨や装飾があって、雰囲気はもう完全にカルフォルニアでした。
夜ごはんはもちろんアメリカンなハンバーガー。
「Lanikai Terrace Blue Board Cafe(ラニカイテラス ブルーボード カフェ)」で食べました。
ちなみに「ラニカイ」はハワイ語で「天国の海」の意。
ここのカフェはハワイ・オアフ島の代表的な絶景ビーチ・ラニカイ・ビーチをモチーフにしたカフェ&バーだそう。
ウッド調の南国感溢れる店内に、テラス席も多くあるのでハワイ感を充分に堪能することができます。
ラニカイ(スパム、パイナップル、アボカド入り)・ベーコンチーズなどのBIGなアメリカンハンバーガーの他にも、ガーリックシュリンプ、ロコモコ丼、ピザ、フライドポテトなど、アメリカンな食べ物や多種類の料理を沖縄の風を感じながら楽しむことができます。
夜はバーになるので、オリオンビールをはじめ、コロナやジーマ、ブルームーンなどの沖縄やハワイのビール、トロピカルカクテルも堪能できるのも魅力です。
ベーコンチーズバーガー食べました。バンズがサクサクで旨味。
フレンチフライは一つ一つが大きくて塩味が効いています。
これだけで結構お腹いっぱいになりました!
お店は結構外人の方も多い印象。ちなみに予約もできるので確実に席を確保したい方は予約してからお店に行くことをお勧めします!
「Lanikai Terrace Blue Board Cafe(ラニカイテラス ブルーボード カフェ)」
■場所:北谷町美浜15-69「アメリカンビレッジ」内 カーニバルパーク・ミハマ 2F
■営業時間:月~日 11:30~22:00(ランチ・ディナー)
※不定休日あり
沖縄といえば、これ。
「BLUE SEAL」アイス。
フレーバーのバリエーションが本当に豊富です!
ストロベリーやバニラなどスタンダードな味から、ココナッツやマンゴー、トロピカルなど南国感溢れるフレーバーも結構人気でした。
今回はトロピカルをチョイス。爽やかで沖縄感満載。南国の味がしました。
この「BLUE SEAL」アイス、沖縄県内の至るところにあるので、もしアメリカンビレッジでアイスを食べ損ねてもまた違う場所で食べれるので安心してください。笑
「アメリカンビレッジ」では他にも洋服や雑貨を見て回ったりしました。
ファッションショップは結構多く価格もそこまで高くないので、アウトレットを周っているような感覚です。
洋服屋さん巡りも楽しいですね。
雑貨屋さんも沖縄ならではのリゾートなアイテムが多数並んでいて、ウィンドウショッピングしているだけで時間があっいとういう間に経ってしまいました。
大きな観覧車もあって、遊園地感覚で訪れる人も多いよう。
買い物、映画、ライブ、アトラクション。
多くの種類の"遊び"があるので、大人も子どもも一日中飽きずにアメリカンスタイルを楽しむことができます!
一日目は飛行機での移動でとても疲れたのでホテルで速攻寝ました。
二日目は一日が濃すぎたので、次のブログに書きます☞☞☞